国内旅行 青森県の穴場温泉!大鰐町の正観湯温泉は、飲んべえ宿主が温かく迎えてくれる優しい宿だった。 青森県南津軽郡大鰐町に知る人ぞ知る、超穴場の温泉があります。その名は「正観湯温泉」。p.H.8.7のアルカリ性の泉質はお肌がツルツルに。夕食時にはお酒の持ち込みが可能で、のんべえの宿主のおっちゃんやほかのお客さんたちと、ワイワイお酒を楽しむこともできます。そしてライダーさん注目。生ビールを1杯無料で飲めちゃいます! 2021.07.03 国内旅行温泉
国内旅行 咲き誇る水仙と、岩肌と、日本海。島根県益田市「唐音の蛇岩」は癒しに満ちたスポットだった。 島根県益田市「唐音の蛇岩」。島根県西部は観光スポットが少なく、観光客にはスルーされがちですが、唐音の蛇岩まで見逃すとはもったいない!唐音の蛇岩では、丘一面に咲きほこる水仙と、日本海の深い青さと、波に削られた荒岩が生み出す素晴らしい自然美を楽しむことができます。益田市には萩石見空港があり。首都圏からもアクセス可能です。 2021.06.27 国内旅行
エジプト 【エジプト旅行記⑪】ハトシェプスト女王葬祭殿。歴史から葬られた彼女の生前の治世とは ハトシェプスト女王葬祭殿は、エジプト中部の都市・ルクソールの、死者の都であるナイル川の西側にあります。近隣には新王国時代以降の歴代ファラオが眠る王家の谷も。ハトシェプストは、古代エジプト王国における唯一の女性ファラオ。しかし、その存在は死後、闇に葬られてしまいます。誰が彼女を消したのか?葬祭殿内には、痛ましい事実が。 2021.06.26 エジプト海外旅行
商品レビュー 毎日コップ1杯の幸せを。ネスカフェ ドルチェグストが向いている人、生活に取り入れるメリットとは ネスカフェ ドルチェグストを1年以上使って感じたことをまとめています。実際に使うと、こんな人には向かないだろうな…と感じる場面も。また、生活に取り入れたことで意外なメリットもありました。今ならマシンを無料レンタルできるため、購入よりレンタルがおすすめです。 2021.06.23 商品レビュー生活を豊かに
国内旅行 田沢湖畔で大人なひと時を。ペンションサウンズグッドは雰囲気もお料理も素敵なおすすめのホテル 秋田県の田沢湖畔にあるペンション・サウンズグッド。ホストの優しいご夫婦と、まるで秘密基地のような宿泊部屋。隠れ家のようにひっそりと田沢湖畔に佇むこの宿は、宿泊者を日々の喧騒から容易に解放してくれます。ペンションの1Fでは、秋田の日本酒飲み比べも。ホテルではできない経験があなたを待っています。 2021.06.19 国内旅行
国内旅行 透き通る青に引き込まれる。日本三大鍾乳洞1つ、岩手県の龍泉洞はこの夏おすすめの観光地 岩手県の観光地・龍泉洞。日本三大鍾乳洞の一つであるこの場所は、闇と青が作り出す、とても幻想的な世界。地底湖は深さ98mもあり、その水の透き通るような青さは、つい歩みを止めてしまうほど美しい。洞内は年中10度程度しかなく、常にひんやり。この夏の涼みスポットとしておすすめです。少し足を伸ばして、青の世界を覗いてみては。 2021.06.15 国内旅行
メキシコ 【メキシコ⑪】メキシコシティはチュロスもおいしい!小腹満たしはEL MOLOで決まり チュロスはラテンアメリカで広く食べられている、ソウルフードと言っても過言ではない食べ物。私がメキシコを旅した時、メキシコシティのEL MOLO(エルモロ)というチュロス屋さんにふらっと立ち寄ったのですが、安くて・大量で・しっかりおいしい、最高のお店でした。メキシコへ旅する際は、是非、本番のチュロスをEL MOLOで。 2021.06.12 メキシコ海外旅行
国内旅行 青森県十和田市の奥入瀬渓流。片道4時間30分。道中雨に打たれながらも私は成し遂げた… 青森県十和田市の奥入瀬渓流。阿修羅の流れや銚子大滝が特に有名な見どころですが、渓流内にはその他に27もの景勝地が。奥入瀬渓流は全長14kmと長いですが、景勝地や自然の魅力を満喫するのであれば絶対に徒歩での観光がおすすめ。この記事では、実際に私が徒歩で奥入瀬渓流を踏破した記録・感想と、便利だったアイテムをまとめています。 2021.06.10 国内旅行
エジプト 【エジプト旅行記⑩】カルナック神殿の大列柱室は必見ポイント。巨大な柱、壁画は圧巻です。 エジプト中部の都市、ルクソール。古代エジプトにおいては、新王国時代に首都テーベとして栄華をきわめました。そんなルクソールには、王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などの有名遺跡が数多く存在しますが、なかでも「カルナック神殿」は絶対に外せない観光場所。高さ21mの柱が134本ひしめく大列柱室に、圧倒されること間違いなし。 2021.06.07 エジプト海外旅行
国内旅行 強酸性のお湯がピリピリ!昭和レトロな雰囲気の玉川温泉の湯治が最高だった。源泉100%も… 秋田県仙北市の玉川温泉は「日本一の強酸性のお湯(pH1.2)」で有名。意気揚々と源泉100%に浸かると…お肌がピリピリ!このエリアには、湯治(とうじ)目的の玉川温泉と、観光目的の新玉川温泉がありますが、おすすめは断然、玉川温泉。古めかしい館内は昭和な雰囲気が最高、ビュッフェ形式のお料理はおいしい。外では天然の岩盤浴も。 2021.06.05 国内旅行温泉