青森県南津軽郡大鰐町にある正観湯温泉。
実はここ、知る人ぞ知る名湯なんです。派手さはないけど、アルカリ性のお湯と、昔ながらの雰囲気のお宿が、旅人を優しく迎え入れてくれます。
そしてライダーの方。こちらのお宿、宿主さんがライダーということもあり、ライダー限定の特典を受けられちゃいますよ。
1.正観湯温泉について
(1)青森県南津軽郡大鰐町ってどんなところ?
青森県南津軽郡大鰐町(おおわにちょう)は、人口9,000人程度の小さな町です。
大鰐町って特徴的な名前ですが、由来は、かつて大鰐の地に大きな阿弥陀如来像があったことから「大阿弥陀」と呼ばれていたものは、時代とともになまり、最終的に「大鰐」となったようです。
特産物は、青森らしいりんごや、大鰐温泉で栽培するもやしがあるようです。大鰐温泉もやしは、温泉の熱とお湯で造り上げるもので、歯ごたえシャキシャキなんだとか。大鰐温泉もやしの販売場所は以下から確認できます。
(2)泉質はアルカリ性、100%かけ流し
正観湯温泉の泉質はアルカリ性です。p.Hは8.7。お肌がとてもツルツルになります!
そして何といっても嬉しいのが、100%かけ流しの温泉であること。
源泉の温度が32.5℃のため、ヒートポンプを使って温度を上げてはいるものの、衛生的な面からも100%かけ流しはとても嬉しいし、安心できます。
(3)営業情報・アクセス
正観湯温泉は、少し町から外れた場所にあります。
名称 | 正観湯温泉(しょうかんとうおんせん) |
所在地 | 〒038-0202 青森県南津軽郡大鰐町長峰九十九森135−1 |
休業日 | なし |
駐車場 | あり(30台) |
日帰り入浴 | あり(7:00~21:00) |
関連HP | じゃらん宿情報ページ ![]() |
★耳より情報★
嬉しいことに、電車での訪問の場合、最寄りの駅(JR 長峰駅、JR 大鰐温泉駅、弘南鉄道大鰐線 大鰐駅)まで無料で送迎に来ていただけます。
予約が必須で、時間帯によっては希望に添えない場合もあるようですが、宿泊客にとってとても嬉しいサービスです。
2.日帰り入浴が激安!250円って…
正観湯温泉では宿泊の他、日帰り入浴もできますが、これがあり得ないほどの破格。
大人一人250円。やっすう。
タオル類がついていないとはいえ、このお値段はお得すぎる。近くにこんな温泉があったら、毎日でも浸かりに行っちゃいそうです(´・ω・`)
3.昔ながらの雰囲気の古き良き宿
(1)地元の方も入浴に

正観湯温泉は日帰り入浴も楽しめるため、温泉エリアでは地元の方もちらほらいらっしゃいます。
温泉で1つ気になったのが、ドライヤーの風がものすごく弱くて、温度もほぼ出ていなかったこと!
冷風に近かったです…30分くらい粘ったけどあんまり乾かず。濡れた状態でお部屋に戻りました(´・ω・`)
(2)お部屋はこぎれいな和室

客室は、質素はながらもきれいなお部屋。テレビや暖房など、基本的なものはそろっているのが嬉しい
お手洗いや洗面台はないため、共用スペースのものを利用しましょう。
(3)お酒の持ち込みOK。宿主さんたちとわいわい語らい

正観湯温泉では、晩ご飯の際にお酒を持ち込むことができます。
私は夕食なしプランにしたため、お酒の持ち込みはしませんでしたが、お酒となると宿主さんやほかの旅行者さんたちと一緒にわいわい盃を交わすこともできるんだとか。
お食事スペースは以下の写真のような感じ。酒飲みが集まって会話なんて、すごく楽しそうだし、旅の良いアクセントになりそうですね(´∀`)

(4)ライダー必見!生ビール1杯無料サービスあり

ライダーさんは正観湯温泉へ急げ!!
正観湯温泉の宿主のおっちゃんがライダーということもあり、なんとライダー限定で生ビールが1杯無料で飲めます!!」
私も訪問時だけライダーってことに…いやいや。
宿主のおっちゃんつながりで、こちらのお宿には全国各地からライダーのみなさんが集まるようです。界隈では有名な宿なんでしょうか?
4.優しい味わいの朝食

正観湯温泉でいただいた朝食はこちら。
よく見る朝食内容ではありますが、漬物多めで、優しい味わいでした。おなか一杯になりすぎないところもちょうどよい。

冬場だったので、ストーブを焚いていただきました。おかみさんは若くてとてもおきれいな方でした(´∀`)
5.正観湯温泉で、のんびりゆったりした時間を

正観湯温泉は、青森県南津軽郡大鰐町にあるアルカリ性の温泉で、宿泊はもちろん、日帰り入浴も250円という破格にてできちゃいます。
宿は質素ながらも、どこか懐かしさを残した古き良き空間。
また、夕食時にはお酒の持ち込みも可能で、飲んべえの宿主さんやほかの宿泊客さんと旅の思い出を語らいながら、一緒にお酒を楽しむこともできます。
宿主のおっちゃんがライダーさんということもあり、ライダー限定で生ビール1杯無料の嬉しいサービスも。
週末は正観湯温泉で、のんびり温泉に浸かり、のんべえな皆さんとお酒を片手に語り合ってみてはいかが?
≪次のおすすめ記事≫
同じく青森県の、十和田市にある奥入瀬渓流。全長14kmの渓流内には「阿修羅の流れ」を始めとしたとても有名な見どころスポットがたくさん。
私は正観湯温泉宿泊の翌日にここへ向かい、徒歩で14kmを歩き切りました。歩く前は「ちょっと長いかな、きついかな」とも思いましたが、急な坂もなく快適に自然の美しさを楽しめました!青森県へ行ったら、是非奥入瀬渓流にも足を運んでみてください(´∀`)
comments