こんにちは!ふみづきです。
島根県雲南市より、ふるさと納税の返礼品「ズコット&雲南プレミアムプリン」が届きました!
返礼品の中身やお味についてお届けします!
1.島根県雲南市の返礼品
1.返礼品
今回私が島根県雲南市の返礼品の中からチョイスしたのは「ズコット&雲南プレミアムプリン」 。

返礼品の中身は、
- ズコット1ホール(プレーン)1個
- ズコット1カット(ショコラ)1個
- ズコット1カット(さくら)1個
- ズコット1カット (抹茶)1個
- ズコット1カット(紅茶)1個
- 雲南プレミアムプリン3個
盛りだくさんですね!

まるまる大きい!ズコット1ホール!

ズコット4カットはこんな感じで入ってます。

プリン。なめらかすぎて中身がよれてしまっている(ノД`)
なお、返礼品詳細については以下のさとふる公式サイトからチェックすることができます。
【さとふる】ズコット&雲南プレミアムプリン
2.寄付金額
「ズコット&雲南プレミアムプリン」の寄付金額は10,000円。
これだけ盛りだくさんで10,000円だとお得感があります。
3.ズコット&雲南プレミアムプリンに寄付する際の注意点
「ズコット&雲南プレミアムプリン」を返礼品として受け取る場合、注意点があります。
その注意点とは、
- 日持ちしない(出荷日+3日が消費期限の目安)
- クール便配送
日持ちしない
これは本当に注意しないといけません。私の場合、配送1回目で受け取ることができず…
受け取りができたのは発送から3日経った日でした。つまり、発送日+3日。
この時点で「プリンの残り期限は1日」「ズコットの残り期限は2日」となってしまっていました。
また、一人暮らしの方も要注意。
この返礼品、本当にボリュームが凄いです。
仮に配送1回目できちんと受け取れたとしても、消費期限までにすべて食べきれるか。
かなりきついと思います。
クール便配送、つまり
当然ですが、これらの返礼品はクール便配送となります。受け取り後も冷蔵保管。
つまり、冷蔵庫のスペースを確保しておかなければいけません。
プリンはともかく、ズコットの箱が結構大きいのです。
2.お味はいかに?
1.ズコット
さあ、まずはズコットのお味から。

まずは大好きなショコラ味から!(上の写真は紅茶味です(´∀`;))
触感ふわっふわ!めちゃおいしい!ショコラのお味も、程よい甘さでちょうどいい!
本当にふわふわでおいしかった。この返礼品にしてよかったとこの時点でもう感動してしまった…。
ちなみに、1ホールの方はチーズ味。
チーズが入っている分、ショコラと比べるとふわっと感は少ないですね。
しっとり、しっかりといった食感です。
2.プレミアムプリン
お次は雲南プレミアムプリン!かわいい外箱ですね~。

このプリン、本当にすごかった。
おいしすぎて感動しか覚えなかった。
もうね、とろっとろなんです。くちどけ最高。なめらか~~!(ノД`)・゜・。
味も本当においしい。今まで食べたプリンの中で1番おいしかったかも。
これ是非みなさんにも食べてみてほしい。本当におすすめ。
3.ふるさと納税のやり方
ふるさと納税はとっても簡単!
手順はこちらの記事で簡単にまとめていますので、参考になれば幸いです。
まだふるさと納税をしたことが無い方は、是非1度チャレンジしてみてください。
ちなみに、わたしは「さとふる」というサイト経由でふるさと納税をしています。


マイページで寄付金額の管理やら過去の寄付データを参照できるのでとっても便利。おすすめです。
4.まとめ
「ズコット&雲南プレミアムプリン」
とってもおいしい返礼品でした!雲南市さんに寄付してよかったです。
消費期限が短いという点には注意しましょうね!
以上、島根県雲南市の返礼品のレポートでした。
↓さとふる公式サイトの掲載情報はこちらからチェック↓
【さとふる】ズコット&雲南プレミアムプリン


comments
ズゴットとはそもそもなんぞや…( ・`ω・´)
ふるさと納税、肉とか米、果物しかしたことなかったけどこういうのも良いですなー
締付けが強くなるのは残念ですが…
>>通りすがりさん
コメントありがとうござます(´∀`)
Wikiさんによると「イタリア・フィレンツェでルネサンス期に誕生した丸いドーム型のセミフレッドを用いたケーキ」らしいです。
お肉いいですね。次は私も大好きな牛タンを頼もうかと思ってます。
締め付け、今回頼んだピザが、2018年は10,000円だったのが2019年は15,000円になってました。ショック!