こんにちは!ふみづきです。
コロナ第3波、大変なことになっていますね…一部地域でのGo To Travelの中止が発表されるなど、おちおち旅行もできなくなってしまいました。
さて、コロナの落ち着いていた時期に仙台に行き、とってもおいしい牛たん屋さんを発見したので久々に記事を。
味はもちろん申し分ないくらいおいしかったですが、それ以上に店主さんのハートフルな接客に心温まる、素敵なお店でした。
1.牛タン老舗「たん焼き 一隆」さん

素敵なお店の名前は「たん焼き 一隆」さん。
所在地は「宮城県仙台市青葉区国分町1-4-21」。
なんと、同じ場所で50年以上お店を続けているのだそう。
そして店主は、仙台で初めて牛たんを提供し始めた人の直弟子さんなんだとか。
まさに、仙台きっての老舗の牛たん屋さんです。
2.厚切りジューシー最高の牛タン
まずはメニュー。

シンプルに、牛たん焼定食A・B・Cの3種類。
その他、みそカツとセットになったミックス定食などもあるようですが、私が食べに来たのは牛たん!
B定食を注文。
(Aじゃ物足りない気がして…せ、せっかく仙台に来たんだし!((((;゚Д゚)))))

来ました!めちゃ分厚い(´;ω;`)

牛たんがたくさん…じゅーしー…

うひゃ。
分厚いけど、下処理がしっかり丁寧に行われているおかげか、噛み切りやすい。食べやすい。
これが本場の牛たんか…と感涙しながら食べました。めちゃくちゃおいしい。
セットで麦飯とテールスープがついてきます。


テールスープの中にも牛たん!牛たん三昧や~
Bセット(8枚切り)でちょうどいいくらいでした。男性ならCセットがいいかも。
3.店主のおじちゃんがとっても温かい心の持ち主
味はもちろん最高ですが、なんといっても店主のおじちゃんが素晴らしい。
すごく優しい人なんだろうな、と感じました。
お客のことをとても気にかけてくれるというか、さりげない気づかいや声掛けでこちらの心がすごく温まるんです。
「来てくれてありがとう」や「帰りは気を付けてね」と、ニコニコの笑顔で伝えてくれる。
ありがとうね、ありがとうねって、何度も伝えてくれました。
人を迎える、とはどういうことかを、この身で感じました。
4.おわりに
願わくば、何年後も、何十年後も、ずーっとお店を続けてほしい。
応援したくなってしまうくらい、素敵なお店でした。
仙台再訪の際は、必ず行こう。
comments