こんにちは!ふみづきです。
GWに鳥取県倉吉市の白壁土蔵群へ行ってきましたが、ここが思った以上に雰囲気があり楽しかったです!
ご紹介せずにはいられないので、記事にしちゃいます!
特に名物「白たい焼き」!おすすめです!
導入編-倉吉での訪問地について-
まず、私が倉吉にて足を運んだ主な地域は以下の通り。
- 白壁土蔵群
- 三朝温泉
鳥取市や米子市等も観光しましたので、倉吉にはあまり時間を割くことができずこの2か所のみ。
しかしとっても充実した時間を過ごすことができましたよ!特に白壁土蔵群!
以下で詳しくご紹介します(´∀`)
1.白壁土蔵群
1.エリアの雰囲気はこんな感じ

白壁土蔵群は、鳥取県倉吉市の観光名所。
白壁の土蔵や建物 がずらりと並んでいる通りがあるため、このように呼ばれています。
白壁土蔵群は江戸、明治期に建てられた建物が多く、国重要伝統的建造物群保存地区に選定されてるとのこと。

ご覧の通り、きれいな白壁!
私が訪問したときはあいにくの雨でしたが、雨模様の白壁土蔵群も乙なもので雰囲気がありましたよ。


当時の建造物の中に入ることもできます!これはお屋敷。


こちらは民家。入場料100円かかりましたが、観察する価値は十分にあります。

たべませんでしたが、しょうゆアイスクリームなるものが…!
2.「白たい焼き」がおすすめ

白壁土蔵群に足を運んだら是非食べていただきたい!白たい焼き!
白壁にちなんで白、なのかな?
普通のたい焼きとは違って、生地がもっちりやわらか!そして薄い!
とーってもおいしいのですが、気を付けて食べないとあんこが落ちてしまいます(´∀`;)
1個100円で、こちらのお店で販売しています。

米澤たい焼き店さん。
白壁土蔵群エリアの端にありますので、観光案内所でマップをもらってから向かうと迷わずに済むかも。

こちらのたい焼き、こーんな道具を用いておじさんが1つ1つ手づくりしています!
どおりでおいしいはずですね(´∀`)
たい焼き、と言えば、こちらのお店もかわいくておすすめ。

りんりんやさん。
こちらのお店、おじいちゃんがお店にたっているのですが、これがなんとも心温まる!
販売しているのは、小さなちいさな一口たいやき。

おじいちゃんが一生懸命手作りしています(ノД`)
しかもラムネ味があるという?!ちょっと勇気がなく、こちらは食べませんでした(´∀`;)

そしてなんとびっくり。りんりんやさん、「コーヒー1杯+一口たいやき2個」を100円で販売しています。

完全に利益度外視。いいのか?!という気持ちになりながらいただきました。おいしかった!
…って、ほぼたい焼きの紹介になってますねΣ(´∀`;)
余談ですが、お土産屋さん(「赤瓦一号館」さんなど)が充実していますので、鳥取土産はここで回収することもできますよ。
赤瓦一号館さんでは、お土産の試食もできますので足を運んでみることをおすすめします(^^)
3.駐車場はあるのか問題
車で観光される方も多いかと思いますので、補足までに。
観光案内所の近くに無料のパーキングがありますので、私は今回こちらに駐車しました。
白壁土蔵群の駐車場情報については、こちらにまとめられていますのでご確認ください。

(一般社団法人 倉吉観光マイス協会さんのHPへリンク)
2.三朝温泉
三朝温泉にもふらっと立ち寄りました。
日帰り入浴のみでしたが、温泉街の雰囲気があり楽しめましたよ。



日帰り入浴ですが、GW中の訪問となったため、日帰り入浴を受け付けていない旅館が多くありました。
GWに限らず、繁忙期に訪問を考えている方は、お目当ての旅館が日帰り入浴を受け付けているのか確認しておくとよいかもしれません。
3.まとめ

白壁の並ぶ、どこかなつかしく心落ちつく空間。
白壁にちなんだ「白たい焼き」は是非食していただきたい逸品です!
白たい焼きのほか、一口たい焼きをつくっているりんりんやさんも、おじいちゃんの接客に心温まっておすすめですよ(´∀`)
鳥取県への観光を考えている方には是非訪れてみていただきたい。
また、三朝温泉も、きちんと温泉街の雰囲気を保っていて、日帰り入浴だけでもリラックスできます。
とっても素敵な空間が倉吉市にはありますよ。
以上、鳥取県倉吉市「白壁土蔵群」「三朝温泉」の旅行記でした。
comments