県北・北広島町にて、夏にこそピッタリな温泉を発見しました。
その施設は「芸北オークガーデン」。温泉のほか、手ぶらでのキャンプやゴルフも楽しめる、家族や友人でワイワイするにはもってこいの施設です。
1.芸北オークガーデンについて
(1)山県郡北広島町とは

芸北オークガーデンは、広島県山県郡北広島町にあります。北広島町の人口は18,000人程度。
広島市内を流れる太田川や、江の川の原流域でもあります。なお、町としての面積では中国地方No.1。
なお、北広島町では私の大好きなオオサンショウウオちゃんの保全活動も。一気に好感度アップですわよ。

(2)キャンプやゴルフも楽しめる

芸北オークガーデンは、今回ご紹介する温泉だけでなく、キャンプやゴルフも楽しめる複合施設となっています。
友人や家族と屋外でワイワイ楽しんだ後、温泉でひとっぷろ。最高ですねえ。
それと、芸北オークガーデンでは宿泊もできるんです。手ぶらキャンププランもあるので、なーんにも準備しなくても、機材も、食材も、温泉もついてくるんです。最高ですねえ。
★手ぶらでキャンププランの詳細はこちら★
(3)基本情報・アクセス
芸北オークガーデンへは、国道186号線からアクセスします。
なお、公共交通機関にて芸北オークガーデンへアクセスするのは便数が無く難しいため、車での移動をおすすめします。
ご参考までに、以下の記事ではカーシェアリングサービスやレンタカーについて解説しています。最大手のタイムズカーの60分無料チケットをもらえるコードも載せていますので、興味のある方はこの機会に是非。
名称 | 芸北オークガーデン |
所在地 | 〒731-2322 広島県山県郡北広島町細見145−104 |
駐車場 | 60台(無料) |
営業時間 (温泉) | 10:00~21:00(最終受付20:00) |
入浴料 | 大人:600円 小人:200円 幼児:100円 |
アメニティ | シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧水あり タオルは130円で販売 |
関連HP | 芸北オークガーデン(公式HP) 宿泊プラン一覧 ![]() |
2.館内ではソフトクリームや地域の産品を販売

それでは早速、芸北オークガーデンに突撃!
温泉施設は「森林の館」内にあります。
(1)特産のブルーベリーがおいしそう
森林の館に入ってすぐ左手にキャップ用の薪が。うーん、キャンプしたくなってきた。


入浴の受付は入って左手に、その真反対には、地域の特産品コーナーが。
ブルーベリーなんかもあっておいしそうだったけど、すぐに冷蔵庫に入れてあげられないので購入はやめておきました。

左下にある「木酢」ってなんだろう…。
(2)建物はかなり綺麗

また、この森林の館、かなり綺麗な建物です。昭和感とかそういったものは一切ないけど、清潔さという意味では好感度大。

なお、お手洗いは1F受付付近、B1Fマッサージチェア付近、B1F温泉更衣室内の3か所にことを確認しましたが、B1Fマッサージチェア付近のが一番きれいだったかな。
(3)お食事処も併設
お写真がありませんが、お食事処も併設されていました。
広々とした食堂だったので、お風呂上りにゆったりお食事を楽しめそうでいいなあと感じました。
3.露天風呂、高原の空気に包まれる

館内の案内表示に従い、いざ、温泉へ。芸北温泉はB1Fにあります。
(1)ロッカーのサイズ感、研修施設を思い出す…


更衣室内。温泉施設っていうよりは、研修施設の雰囲気。だってほら、このロッカー…

ん-、小中高生時代の研修を思い出す。無駄に縦長!
(2)浴室内はとってもきれい、そして広い
こんな雰囲気の更衣室でしたが、浴室内はとても広々としていて綺麗でした。天井高い。
不潔さとかそういったものは一切感じず、とても快適に入浴できましたよ。
泉質に特段特殊性は感じなかったものの、施設の綺麗さは何度でも通う理由になりそう。
(3)露天風呂が最高!絶対入るべし!

芸北オークガーデンの温泉に来たからには、露天風呂に入らなきゃ絶対損!って感じちゃうほど。
写真は当然ありませんが、露天風呂に浸かりながら、こんな感じの景色を眺められるんですよ。最高じゃないですか?
お湯が熱めのため、長く浸かることは難しいですが、芸北オークガーデンは高原にあるので、露天風呂の淵にちょっと腰かければ、夏でも爽やかな涼しい風が吹いてきて、とっても気持ちよかったです。
4.手ぶらキャンプもできちゃう

そしてこの日は一人でしたので体験できませんでしたが、芸北オークガーデンでは手ぶらキャンプ+宿泊ができちゃいます。
キャンプって、機材の運搬とか食材の準備とかが地味に面倒ですよね。でも芸北オークガーデンなら、飲み物さえ買っていけば、あとはすべて用意されている。
今はコロナ禍で遊びも制限されていますが、屋外キャンプなら密も避けられるし、大人数での娯楽としてはまさに今最適なんじゃないかなあ。
ちなみに、手ぶらキャンプの方法は2つあります。
料金 | |
1)キャンプのみ楽しむ | コンロ貸出(2時間)1,400円 バーベキューセット(1人前)2,300円~ |
2)宿泊付きで楽しむ | 大人1泊11,500円(土曜日) |
今度友達に声かけてやってみようかなあ。
手ぶらバーベキューの宿泊プランは、以下にリンクを貼っておきますので、ご希望日時で空きやお値段を検索してみてください。
手ぶらバーベキューの宿泊プラン一覧
5.夏は高原のひんやりした空気と温泉を

夏こそさっぱり温泉に入りたい!そんな願いを叶えてくれるのが、北広島町の芸北オークガーデン。
高原にあるため夏でも空気はひんやりしており、温泉の露天風呂ではその風を一層爽やかに感じることができます。
温泉がある森林の館内も、古さを感じさせずとても綺麗。清潔感は文句なしの温泉施設です。
また、芸北オークガーデンでは手ぶらキャンプやゴルフも楽しめるため、特にコロナ禍の今、大人数での余暇を過ごすのにも最適です。
ドライブがてら、広島県北部でひんやりさっぱりしてきませんか?
≪次のおすすめ記事≫
ゆったり気分に浸るなら、山口県長門市の湯元温泉にある「楊貴妃の湯」こと玉仙閣もおすすめです。
この温泉の特徴は、中国・唐の時代を生きた楊貴妃が好んだ浴槽を再現していること。日帰り入浴の場合、女性のみしか体験できませんが、とっても気品ある造りの浴槽はいつもとはちょっと違う気分に浸れて、気分転換に。
日帰り入浴と豪華なランチをセットにしたお得なプランもあり、ドライブがてら楽しめるおすすめスポットです。
comments