こんにちは!ふみづきです。
キューバへ旅行する際にネックとなるのが、「インターネット問題」。
キューバでは、インターネット環境が制限されているため、日本でレンタルしたWi-Fi機器を使用することができないのです。
このような旅行者の頭を悩ませるキューバのネット事情について、今回は執筆したいと思います。
1.キューバのネット事情
1.インフラ整備の遅れ
キューバのインターネット環境の整備が遅々として進まないのは、インフラ整備に必要な資金が不足しているから、といった見方があるようです。
また、今でこそアメリカとの国交が正常化していますが、以前はアメリカの経済制裁を受けていたことも、ネット環境の整備に影響している様子。
2.Wi-Fiに接続できるのは一部エリアのみ

キューバではどこでもWi-Fiに接続できるわけではありません。
いわゆる、Wi-Fiスポットがハバナ市内各所に設けられています。
具体的には、公園やカフェ、カーサ(個人が旅行者に自宅の一室を貸し出す形態の宿泊施設)。
Wi-Fiスポットではたくさんの人が集まってスマホを操作しているので、見つけるのは難しくないと思います。
2.キューバでのネット接続方法
キューバでWi-Fiに接続するには以下の2通りの方法があります。
このうち、短期間の滞在者におすすめするのは「Wi-Fiカードの購入」です。
1.ETECSAカード(Wi-Fiカード)

最もお手軽なのが、ETECSAにてWi-Fiカードを購入する方法。
値段は、カード1枚(1時間)で1CUC。約110円。安くはないですね。
後述するSIMカードの購入は手続きが煩雑なため、短期間の滞在者にはこのWi-Fiカードの利用をおすすめします。
2.SIMカード
なんとキューバではSIMカードの利用も可能。
しかし、「現地の空港でSIMカード買って挿入すればOK!」というわけではなく、手続きが少々煩雑な様子。
(私はSIMカードを使わなかったので詳細はわかりませんが、ETECSAにて利用設定を自分でしなければならないみたい。)
1週間くらい滞在するのであれば、初めに時間をかけてでもこのSIMカードの購入・設定をするのもいいかもしれません。
3.各キャリアの定額パケットサービス
これは高額になることが予想されるため、おすすめしません。
調査の結果、各キャリアの海外パケットサービスの料金形態は以下の通りでした。
docomo | パケットパック海外オプション | 24時間 | 980円 |
au | 世界データ定額 | 24時間 | 980円 |
softbank | 海外パケットし放題 | 25MB未満 | 0~1,980円 |
Y!mobile | 海外パケットし放題 | 25MB未満 | 0~1,980円 |
docomoとauが1日980円と若干手が出しやすい金額ではありますが、それでもWi-Fiカードの購入に比べると高額。
キューバ渡航前に申し込みをしておいて、万が一Wi-Fiカードを入手できなかった場合に接続する、くらいの使い方でしょうか。
3.Wi-Fiカードについて
1.購入場所
Wi-Fiの購入可能場所は以下の通り。
- ETECSA
- ホテル
- カフェ
以上のように、Wi-Fiカードは購入できる場所が限られており、それゆえハバナ市内のETECSAでは1時間以上も並ぶこともザラなんだとか。
また、ETECSAでは定価の1CUCで購入できますが、ホテルやカフェだと2~4CUCで販売していることも。
カフェの場合は、4CUCで飲み物1杯とWi-Fiカード1枚が出てくるところもあるようです。
値段から考えてもETECSAで購入するのが1番ですが、ハバナ市内では長蛇の列に並ぶことになります。
しかし、今回の旅でほぼ並ばず購入できるETECSA穴場スポットを発見。長くなりそうなので後述します。
2.使い方

Wi-Fiの使用方法は至ってシンプル。
スマホを機内モードオフ、Wi-Fiオンにした状態(海外データ通信が発生しない状態)にし、何かしらのHPを開くとパスワード等を入力する画面が出てくるので、Wi-Fiカード裏面の情報を入力します。
裏面のパスワード部分はコインで削り落とす必要があります。
4.おすすめの購入場所
ハバナ市内でのETECSAでは、1時間越えという長蛇の列に並ばねば購入できないWi-Fiカード。
しかし、そんなに並ばずとも、すぐに購入できる穴場があるんです。
それは、ホセ・マルティ国際空港のETECSA。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが…場所は、空港正面玄関を出ると、道路の反対側に建物(中央は通路で、左右に建物がある)が見えると思います。この建物の中にETECSAはあります。
この建物の通路を進むとカフェのようなスペースがありますが、これをさらに奥に進みます。
建物には天井から案内看板が下がっており、「ETECSA」という文字もぶら下がっているので、これを目印にすると迷わずたどり着けると思います。
私が向かった時は2人しか並んでおらず、10分もかからずに購入できました。
5.まとめ
キューバではネット環境の整備が遅れている影響で、レンタルWi-Fiを使用することができません。
このため、現地でネットに接続するには以下の手段を試みる必要があります。
- ETECSAでWi-Fiカードを購入する
- SIMカードを購入、自分で設定する
- 各キャリアの海外パケット定額サービスを利用する
いくつか手段がありますが、価格と手間を勘案すると、Wi-Fiカードの購入が最も合理的です。
Wi-FiカードはETECSA等で購入する必要がありますが、ハバナ市内のETECSAはなんと1時間超も珍しくない長蛇の列。
そこで、私のおすすめ購入場所は、ホセ・マルティ空港のETECSA。人も少なく、すぐに購入できます。
せっかくのキューバ旅行。その環境を活かして、ネットから遠ざかってゆったり生活するのもいいですよね。
とはいえ、やはりいつでもネット接続できる環境はあるに越したことはないので、1枚はWi-Fiカードを購入しておくことをおすすめします。
以上、キューバでのインターネット事情とWi-Fiカードについての記事でした。
comments