こんにちは!ふみづきです。
エジプトポンド、どこで両替すればいいのか、旅行前はわからないですよね。
エジプト市中で両替すると、とんでもなく悪いレートで両替させられてしまった、なんて体験談を目にすると、自然と身構えちゃいます。
今回は、私が実際に利用した両替場所をご紹介!
両替したのはとある銀行で、レートも悪くなく、HPでのレート公開も行っていました。
1.わたしが両替した銀行
私が両替をしたのは、カイロ国際空港にある「Banque misr(バンク ミスル)」という銀行です。
この銀行のある場所は、カイロ国際空港のターンテーブルエリア。
荷物をピックアップする前に両替をしました。
なお、ここではアライバルビザを発行していますので、両替ついでにゲットしておきましょう。
エジプトのアライバルビザの入手方法等については、こちらの記事で詳細に取り上げています。

2.Banque misrについて
1.両替レートはHPで公開
なんと、Banque misrさんは自社HPにてその日の両替レートを公開しています。

(※Banque misrのHPへ移動します。)
自身の目で事前にレートを確認できる。
安心できる要素の一つですね。
ですので、事前に現地で必要なエジプトポンドの額を予想しておいて、カイロ国際空港で必要額をすべて両替しておくと安心です。
カイロ市中で両替をしようとすると、悪いレートの両替商にひかかってしまう可能性が無きにしもあらず、なので。
なお、エジプト旅行に必要な経費については以下の記事で取り上げておりますので、ご参考までに。
2.荷物のピックアップ前に両替を
先にも少し書きましたが、Banque misrはカイロ国際空港のターンテーブルエリアにあります。
ターンテーブルの手前に銀行がありますので、荷物のピックアップ前に両替を済ませましょう。
なお、両替は日本円から行うことが可能です。
3.豆知識-misrとは-
ここで1つ豆知識。
Banque misrの「misr」、どういう意味か気になった方も多いのではないでしょうか。
実はこの単語、エジプトやカイロのことを指すアラビア語なんです。
一時期は、アラビア語でのエジプトの国名にもなっていたとのこと。
(Egyptは英語表記での正式名称。)
ミスルという単語は、現在もエジプト市内で多く目にします。
フィンランドでいう「スオミ」に当たるのでしょうか。
また、Banqueはフランス語で「銀行」を意味します。Bankとスペルが似ていますね。
3.アメリカドルは必要なのか?

これについては悩んでいる方も多いかと思います。
私は、エジプトではアメリカドルはほぼ不要であると感じました。
エジプトでは自国通貨への不信感から、アメリカドルへの信頼が厚くなっていますが、とはいえ、自国通貨。
やはり、どこのお店でもエジプトポンドでの決済が可能でした。
むしろ、アメリカドルはそんなに使用する場面がなかったです。
空港でアライバルビザを発行したときくらいかな。
ですので、両替はエジプトポンド多めで大丈夫です。
米ドルは、ビザ発行費用の他に1ドル紙幣を20~30枚持っていると安心かな、くらい。
4.まとめ
日本円からエジプトポンドへの両替は、カイロ国際空港のターンテーブルエリアにあるBanque misrがおすすめ!
両替レートをHPから確認できますので、きちんと納得したうえで、安全に両替することができます。
市中での両替はなるべくしなくていいように、カイロ国際空港で必要経費をすべて両替してしまうと安心ですね。
以上、エジプトでのおすすめの両替場所のご紹介でした。
comments