こんにちは!ふみづきです。
仙台の甘味といえば、言わずと知れた「ずんだ餅」。
仙台市内にはたくさんのずんだ餅屋さんがあり、旅行者としてはどこをチョイスすべきか悩みますよね。
私も旅行前に調べに調べ、自分好みではないか?と思われるずんだ餅屋さんを発見。
そこで出会ったのは、砂糖の甘さ控えめで、ずんだの優しい味を感じ取れる、とってもおいしいずんだ餅でした。
1.村上屋餅店
今回私が来訪したのは「村上屋餅店」さん。

緑ののれんが目印です。営業情報等は以下の通り。
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:月曜日、火曜日
- 駐車場:なし
- 予約可否:不可
休日だと並ぶようですが、平日の、昼過ぎの時間帯に訪れたのが功を奏し、待ちなしで入れました。
なおこちらのお店、食べログでは3.71の高評価。
2.素朴で優しい味わいのずんだ餅
まずはメニューを拝見。


もちパラダイス。
三食餅が人気のようですが、私が食べに来たのはずんだ餅!!!
というわけで、「づんだ餅(630円)」を注文。
5分と待たず、お餅さまの登場です。

お、おいしそう…。待ち望んだ人生初ずんだが目の前に!

味わいは、甘さは控えめで、ずんだの風味を残してるなあ、と感じました。
おいしくておいしくて、3つなんてぺろり、です。
三食餅にせず、ずんだへの思いを貫いてよかった!!とお餅をかみしめながら感じておりました。ずんだ、最高。
3.テイクアウトもあり
店内の小ケース内には、お持ち帰り可能な商品も並んでいます。

ずんだああああ…
翌日の朝食にしたくて、ずんだ餅(3個入)をテイクアウトしようとしましたが、日持ちしないのでやめておいた方がいいとの店員さんアドバイス。
お砂糖あまり使ってないから日持ちもしないのかな…泣く泣くあきらめ、仙台再訪時に必ず食すと誓いました。
4.ずんだそのものの味を感じたいならこのお店で決まり
仙台市内にひしめくずんだ餅屋さん。
お土産屋さんでも購入できますが、出来立てのずんだ餅を味わうなら絶対にお店でいただくべき。
そして、甘さ控えめ、ずんだの味を感じたい方にはぜひ「村上屋餅店」さんに訪れてほしい。
絶対後悔はしません。とてもおいしいずんだ餅でした。
牛たん、ずんだ餅、そしてこの旅で出会った四角いどら焼き。仙台って、素晴らしいところだなあと感じたふみづきでした。
追伸
仙台といえば牛たん。私も何店舗か訪問しましたが、その中でも以下のお店は格別でした。
「たん焼き 一隆」さん。
私はここの牛たんを食べてとにかく驚きました。これが本場か、と。
おいしくておいしくて、このお店に来てよかったと思いました。
そして何より、店主のおじちゃんの接客にとても心が温まる。
本当におすすめのお店です。また必ず行きます(店主のおじちゃん、それまで元気にしてておくれよ…(ノД`))
comments