旅行における楽しみの1つ、食事。
せっかくの旅行ですから、おいしいものを食べたい!ゆえに有名店に行きがちな私です。
しかし、有名店だからおいしいというわけではない、いや、上には上がいるということを思い知ったのが、大阪でのたこ焼き。
大阪には無数のたこ焼き屋さんがありますが、今回は私が訪れた3店舗をジャッジ。
皆さんに伝えたい。
「有名店ってみんなが言っていても、今もなお、いや、あなたが訪れるその時においしいたこ焼きを提供しているとは限らない」
1.【◎】JR大阪駅「はなだこ」

JR大阪駅に隣接する「大阪新梅田食堂街」の1Fにある、立ち食いスタイルのたこ焼き屋さんです。
この日はたこ焼き食べ歩きをすると決めていたので、6個入りに。
写真をあまり撮れませんでしたが、雰囲気があってなかなかよいお店です。
とろっとしたたこ焼きと醤油だしの相性は抜群!
立ち食いスタイル、あの雰囲気のある食堂街、そしてしっかりおいしいたこ焼き。
ここは文句なしでおすすめできるお店です。



2.【◎】道頓堀「くれおーる」

ここは特におすすめです!!
味も見た目も大阪のたこ焼きの王道といったところでしょうか。
変にアレンジしてないけど、それがいい。適度な柔らかさも高評価。
しかも訪問時は、テイクアウト限定でたこ焼き+2個キャンペーン中。
たこ焼き8個で480円とかだったような…期間限定だったとはいえ、安いしおいしいし、ここは絶対行ってみてほしい。
なお、ネギてんこ盛りのこちらは560円くらいだったはず。8個入りで温玉も乗ってて560円って、価格設定間違えてないか…




3.【×】道頓堀「くくる」

正直に言います。こ こ だ け は 絶 対 に や め て お け 。
びっくりしました。ここ、有名店らしく、今回紹介した3店舗の中では一番期待が大きかったんです。

このねぎポン酢たこ焼き(980円)にしたのですが、見た目は全く違うものが出てきた。
1つ上の「くれおーる」と比べたら、たこ焼きはぺちゃんこだし、ネギは少なすぎて(ノД`)
お値段、ほかのお店に比べたらかなり強気な設定なのに、お味は残念すぎるし…
しかも料理が出てくるのもめちゃくちゃ遅い。30分は待ってましたね。
申し訳ないですが、もう2度と行くことはないです。
このブログを見てくれている人で、「くくる」へ行こうとしていた人、どうか思いとどまってください…ほかにもおいしいたこ焼きはたくさんあります!(ノД`)

食べログで3.3以上あるのが不思議で仕方ない…大昔の本当においしかった頃の評価がまだ生きてるからかな。
番外編

大阪住まいの友人曰く、この「大たこ」さんはおいしくてめちゃくちゃおすすめなんだとか。場所は道頓堀。
次回大阪訪問時はぜひ立ちよりたいですね。コロナ…
まとめ
お店選びの際、口コミを参考にするのは多くの人に共通すると思います。
でも、あんまり有名になっちゃうと、企業努力を怠ってしまうお店も出てしまうのでしょうね…
口コミ評価がいいから、星がたくさんついているからといって、いつまでもずっとおいしいご飯を提供できるかはそのお店次第。
ネットで高評価のお店はもちろんですが、ふと出会ったお店に立ち寄ってみると、ほかの人は気づいていない、新たな素晴らしい出会いがあるかもしれませんよ。
≪次のおすすめ記事≫
お国は変わり、イギリス・ロンドン。ここにも大阪にとってのたこ焼きやお好み焼きのようなソウルフードがあるんです!それは言わずと知れた「フィッシュアンドチップス」。産業革命期から、都市部の労働者のお手軽フードとして長く親しまれてきました。「正直、ただの魚の揚げ物でしょ?」と思っていたら、びっくり衝撃のおいしさ。衣はさくさく、中の鱈はふわっふわ。鱈って、こんなにおいしいフライになるのか…と感動。添えてあるポテトもこれまた美味!異国のフード、ご覧あれ!
comments